野の花プロジェクト日記
私たち、野の花プロジェクトは、緩和ケアを広めるため岡山で活動をしています。東北関東大震災に被災されました皆様方に心からお見舞いを申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々へ心から哀悼の意を表し、被災地域の一日も早い復興を祈念いたします。
2010 . 01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2010 . 03
プロフィール
Author:ma2oka
FC2ブログへようこそ!
最新記事
緩和ケア県民公開講座開催のお知らせ (10/01)
9月22日RSK山陽放送ラジオのお知らせ (09/15)
9月15日 RSK山陽放送ラジオのお知らせ (09/08)
9月8日 RSK山陽放送ラジオのお知らせ (09/01)
9月1日 RSK山陽放送ラジオのお知らせ (08/25)
最新コメント
:市民公開講座 (10/19)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【メディカルカフェin真】 (11/23)
まっとめBLOG速報:まとめ【12月3日 RSK山陽放送】 (11/23)
月別アーカイブ
2014/10 (1)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (5)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (4)
2013/06 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (3)
2012/08 (10)
2012/07 (5)
2012/06 (5)
2012/05 (1)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (2)
2012/01 (1)
2011/11 (5)
2011/10 (7)
2011/09 (5)
2011/08 (8)
2011/07 (6)
2011/06 (12)
2011/05 (2)
2011/04 (1)
2011/03 (9)
2011/02 (4)
2011/01 (9)
2010/12 (6)
2010/11 (8)
2010/10 (14)
2010/09 (8)
2010/08 (5)
2010/07 (4)
2010/06 (6)
2010/05 (5)
2010/04 (5)
2010/03 (8)
2010/02 (9)
2010/01 (11)
カテゴリ
緩和ケアについて (2)
イベントのお知らせ (22)
出張ミニ講演会のお知らせ (67)
講演会のお知らせ (13)
講演会の報告 (13)
講演会の感想 (14)
未分類 (11)
日々のこと (37)
(0)
ラジオ (62)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
岡山大学緩和医療学講座
野の花プロジェクト
野の花プロジェクト日記
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・腫瘍外科学
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 --/--/-- --:-- 】
|
スポンサー広告
|
3月13日 中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム 平成21年度 市民公開講座 参加者募集のお知らせ
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
平成21年度 市民公開講座
「がんプロフェショナル」~私たちはがん専門医療人をめざしています~
日時 : 平成22年3月13日(土)14:00~17:35
場所 : 岡山コンベンションセンター 3F
入場無料
第1部 先着100名
第2部 先着56名
第1部 14:00~16:00
●「さまざまな医療職とそれぞれの役割」
~多数の職種ががんの診療に携わっています~
1. 中四がんプロ医療専門職養成課程の紹介(岡山大学 松岡順治)
2. がん専門薬剤師ー服薬指導から緩和まで
3. がん専門看護師ーがん治療を安心して受けられるために
4. 放射線物理師 ー医学物理士とは
5. がん専門医
○がん薬物療法専門医ーがん薬物療法専門医とその重要性
○腫瘍外科専門医 ー消化器腫瘍のトピック
○緩和ケア専門医 ー緩和ケアと緩和ケア医の重要性
第2部 16:15~17:35
●「がんよろず相談」~あなたの悩みにお答えします~
中四がんプロ代表 ご挨拶:岡山大学 谷本光音
ブース 腫瘍内科医 (3名)12件
腫瘍外科医 (3名)12件
緩和ケア専門医(2名)8件
がん専門薬剤師(2名)8件
がん専門看護師(3名)12件
医学物理士 (1名)4件
〈第2部に関するお願い事項〉
・完全予約制です
(先着順、当日空きがあれば相談可能ですが前もってご予約下さい)。
・予約時に相談内容の概略をお伝え下さい。
・個別の知慮内容等についての具体的な相談は、詳細な情報を元に検討する必要があります。
治療自体に対する具体的な相談はできかねますのでせご遠慮ください。
・お一人あたり20分を予定しています。時間厳守とさせていただきす。
・希望する専門職種はお選びになれますが、担当はこちらで割り振りをいたします。
〈申込方法〉
郵便はがきに内容をご記入の上、下記事務局に郵送にてお申し込みください。
・ご住所、お名前、参加希望人数、電話番号、第2部相談希望コースおよび内容
申込締め切り 3月10日(水)消印有効
先着100名とさせていただきます。
後日、入場整理券を郵送にてお送りいたします。
〈申込先〉
〒701-0114 岡山県倉敷市松島1075-3
株式会社 メッド
がんプロ市民公開講座 係
TEL : 086-463-5344 FAX : 086-463-5345
主催 中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム事務局
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1(岡山大学内)
TEL : 086-235-7023 FAX : 086-235-7045
スポンサーサイト
【 2010/02/27 00:00 】
|
講演会のお知らせ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
次ページ
≫
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。